応募要項
東京ガスでは、大学名、学部学科、性別、国籍などは選考に一切関係がありません。
- 応募資格
-
文系職・理系職
1.新卒の方 |
2018年(平成30年)4月〜2019年(平成31年)3月に四年制大学、 大学院(修士課程)および高専専攻科を卒業見込みの方。 |
2.既卒の方 |
2014年(平成26年)3月〜2018年(平成30年)3月に四年制大学および 大学院(修士課程)および高専専攻科を卒業(含見込み)された方(職歴の有無は問いません)。
※既卒の方の選考プロセス、処遇は新卒者と同一となります。 |
プロフェッショナル職
1.新卒の方 |
(1)2018年(平成30年)4月〜2019年(平成31年)3月に四年制大学、大学院(修士課程)および 高専専攻科を卒業見込みの方。 (2)2019年(平成31年)3月に、高等専門学校本科を卒業見込みの方。 ※なお、高専本科卒の方(専攻科卒を除く)の応募方法は学校推薦のみとなりますので、 学校を通じてお申し込みください。 |
2.既卒の方 |
2014年(平成26年)3月〜2018年(平成30年)3月に四年制大学および 大学院(修士 課程)および高専専攻科を卒業(含見込み)された方(職歴の有無は問いません)。
※既卒の方の選考プロセス、処遇は新卒者と同一となります。 |
- 採用予定数
- 未定(2018年4月入社と同等程度を予定)
- 採用職種
- 【文系職】
【理系職(理系の専攻を卒業見込みの方・卒業された方)】
【プロフェッショナル職】
- 職務内容
-
【文系職】 |
営業-家庭用/営業-業務・産業用/原料調達/海外事業/コーポレートスタッフ |
【理系職】 |
営業-家庭用/営業-業務・産業用/パイプライン技術/生産技術/お客さま設備技術/ 技術開発/電力事業計画・エンジニアリング/原料調達/海外事業/ITソリューション |
【プロフェッショナル職】 |
パイプラインメンテナンス/緊急保安/ガス設備設計・施工管理/生産オペレーション・メンテナンス/ エネルギー提案営業/事務(総務・経理等) |
- 応募方法
- <通常選考(文系職・理系職・プロフェッショナル職)>
(1)応募資格をご確認ください。
(2)個人登録(資料請求)
当ホームページにて個人登録していただいた方には、会社案内パンフレットをお送りするとともに、マイページがご利用いただけるようになります。マイページでは、東京ガスをもっと知っていただくために、様々な情報提供を行います。当社へのエントリーシート提出、各種申込み、合否連絡などすべてマイページで行いますので、まずは個人登録をしていただき、IDとパスワードを取得してください。
(3)エントリーシート提出
個人登録後、エントリーシートの提出が正式なご応募となります。
<併願について>
文系職・理系職とプロフェッショナル職は併願をすることができます。
- 勤務時間
- 8:45〜17:30(フレックスタイム制有。一部職場では夜勤、交代勤務有。)
- 休日など
- 完全週休2日、祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇など)、病気休暇など
- 初任給
(2017年4月予定) -
【文系職】 |
学部卒・修士了 202,250円 |
【理系職】 |
学部卒 202,250円、修士了 227,670円 |
【プロフェッショナル職】 |
学部卒・修士了 202,250円、高専本科卒 184,420円 |
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 通勤費
- 原則全額支給
- 勤務地
- 主に東京都および神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城各県の当社事業所
- 福利厚生
- 各種社会保険、各種貯蓄制度、融資制度、共済会、社員持株会、独身寮、家族寮、総合グラウンドなど
- 教育研修
- 新入社員研修、国内外留学研修、自己選択型チャレンジプログラムなど
- 配属
- 適性・各職場のニーズ・本人の希望などを考慮して決定
- 【文系職】
- お茶の水女子大、京都大、慶應義塾大、学習院大、神戸大、上智大、聖心女子大、千葉大、中央大、筑波大、東京大、東京外国語大、一橋大、法政大、明治大、立教大、横浜国立大、早稲田大、その他(海外大など)
- 【理系職】
- 茨城大、大阪大、お茶の水女子大、九州大、京都大、慶應義塾大、神戸大、群馬大、上智大、千葉大、中央大、筑波大、電気通信大、東京海洋大、東京大、東京工業大、東京農工大、東京理科大、東北大、豊橋技術科学大、名古屋大、新潟大、日本大、日本女子大、北海道大、明治大、横浜国立大、早稲田大、その他(海外大など)
- 【プロフェッショナル職】
- 関西大、関東学院大、熊本大、近畿大、工学院大学、国学院大、埼玉工業大、芝浦工業大、成蹊大、専修大、大正大、大東文化大、高崎経済大、拓殖大、筑波大、千葉工業大、中央大、帝京大、東海大、東京電機大、東京理科大、東北学院大、東洋大、二松学舎大、日本工業大、日本女子体育大、日本体育大、日本大、法政大、前橋工科大、武蔵大、明治大、立教大、立命館大、流通経済大、早稲田大、和洋女子大、その他
※プロフェッショナル職は、2014年入社以降の実績
(注)学部卒、院了、高専卒の合計
(注)プロフェッショナル職は2014年入社から採用開始